2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 桑子 研 科学一般 光を操れ!電気回路+光プログラミング講座を開きました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 昨日は校内で「電気回路+光プログラミング講座」を開講しました。集まったのは中学1年生の希望者です。11名が集まりました。行ったのは、ブレッドボ […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 桑子 研 科学一般 蒸気機関の中身がわかる!熱力でも参考になる大宮鉄道博物館 サイエンストレーナーの桑子研です。 遅ればせながら、前からいきたいともっていた大宮にある鉄道博物館にいってきました(電車が好きな子供にもつれていってくれといわれたのもありますが…)。大宮からは新交通をつかって、1駅でつ […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月13日 桑子 研 科学一般 慣性力の授業で役に立った2本の動画 サイエンストレーナーの桑子研です。 慣性力の授業で次の無重力になったところの映像を見せました。 参加者がとても楽しそうに無重力を体験しているのがまたいいですね。また無重力から元に戻るときが突然重力が現れたようになってい […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 桑子 研 科学一般 Sphero6台一気に充電!AnkerのUSB6口を買ってみた サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ロボット講座で複数のSpheorを同時に充電するために、AnkerのUSBハブを買いました。急速充電用のUSBの口が6個ついています。Sphe […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 桑子 研 科学一般 今までで一番面白い。本「核兵器」の普及版発売! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 「核兵器、、、。」 恐ろしげなタイトルとインパクトのある表紙。 [amazonjs asin=”4991034825″ […]