2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 桑子 研 科学一般 「がんばって!」こすると話をするテープを買ってみました トーキングテープという、こすると言葉をしゃべるテープを購入しました。これが結構高いのですが、非常に面白い。 [amazonjs asin=”B072BWR62Y” locale=”JP […]
2017年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 桑子 研 科学一般 電源装置が壊れた!ヒューズが切れただけだったのでネット注文 台風がきたり、ミサイルが飛んできたり、いろいろなことが起こる今日このごろですね。電車も遅延が起こったりと大変です。先日は学校説明会で理科実験を行いました。大勢の前でしか行えない実験をやっているので私もとても楽しみです。学 […]
2017年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年10月22日 桑子 研 科学一般 誘導起電力「ローレンツ力とファラデー電磁誘導」はどんなつながりがあるの? ファインマンも解けなかった問題を解明 ~ファラデーの電磁誘導の法則とローレンレツ力はなぜ同じ起電力を与えるのか~ 先日このようなタイトルのプレスリリースをみました。「ファインマンも解けなかった!」というタイトルがまたキャ […]
2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 桑子 研 科学一般 実験教室を行うときに忘れがちな2つの確認事項 実験教室を行う前にチェックすることという記事を、プロ実験講師の小森先生の実験教室に参加したときに、こちらにまとめていました。ぼくもいろいろな場所で実験教室を行っているのですが、忘れ物で大失敗をした経験が2つあります。 今 […]
2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 桑子 研 科学一般 炭酸水素ナトリウムの熱分解!湯島天神カルメ焼屋のテクニック 炭酸水素ナトリウムの熱分解実験をやっています。このときに有名な実験がカルメ焼きですが、うまくふくらませるのが実際はなかなか難しいしのと、また片付けも簡単に行えるような方法を探すために、ネットでいろいろと調べていました。私 […]