2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 桑子 研 科学一般 浮力の謎とアルキメデスの原理【公開!オンライン授業】実験+プリントあり サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は浮力についての授業です。浮力は水の中だけではなく、空気中でもはたらきます。ものが浮いたり、沈んだりする理由は何が条件なのでしょうか。今回 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 桑子 研 科学一般 斜面上を動く物体の運動【公開!オンライン授業 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。 斜面に物体をのせると、物体は滑り落ちていきます。斜面の傾きを大きくすると、大きな加速度で物体がおちていきます。では傾きと加速度の関係はどのようになっているのでしょうか。運動方程式をつ […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 桑子 研 科学一般 2つの物体の運動【公開!物理基礎オンライン授業 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 前回は運動方程式の基礎について扱いましたが、今回は2つの物体を連結させて運動させる場合について解説しました。ポイントは「軽い」糸を使っていると […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 桑子 研 科学一般 摩擦力とその種類について【公開!オンライン授業 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 摩擦力ときくとすぐに公式を思い浮かべて、さっと答えをかいてしまう生徒がいますが、ちょっとまってください。摩擦力はいろいろな種類があって、公式を […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 桑子 研 科学一般 台車に力を加え続けると、どんな運動をするのか?ストロボ写真 サイエンストレーナーの桑子研です。 物体に瞬間的に力を加えた場合と、一定の力を加え続けた場合にどのような運動をするのか?ということをストロボ写真で撮影をしてみました。こちらの動画を御覧ください。 いかがでしたでしょうか […]