2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 桑子 研 科学一般 塩の結晶の観察に使える!「マルドン シーソルト」 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ふとうちにおいてあった高い塩「 #Maldon Sea Salt Flakes」( #マルドン #シーソルト )のマークをみてみると、塩の結晶 […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 桑子 研 科学一般 GoogleのScratch学習コース「CS FIRST」に挑戦してみました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 CS FIRST が日本語に対応したとのことで早速やってみました。なお、 CS First はGoogleが無料で公開している、プログラミング […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 桑子 研 科学一般 スマホで星を取ろう!北斗七星と冬の大三角形 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 2022年2月24日に「星撮りカメラくん」アプリを使って、北斗七星(おおぐま座の一部)と、冬の大三角形をとってみました。スマホで簡単にとれるの […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 桑子 研 科学一般 Chromebookの便利技「ユーザーを変更する」 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 サクサク動くChromeBookを買おうと思っていたところ、友人からおすすめをきいたら、次のよなことを教えてもらえいました。 ・セレロンN45 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 桑子 研 科学一般 「やさしくわかりやすい物理基礎」の改訂版が発売される運びとなりました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 2022年3月31日発売予定で、「やさしくわかりやすい物理基礎」の新過程対応版を出版することになりました。こちらは、ロングセラーでちょこちょこ出 […]