コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

科学一般

  1. HOME
  2. 科学一般
2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月19日 桑子 研 科学一般

安全ピン1つで静電気消滅!?あの「バチッ!」を防ぐ驚きのライフハック

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 冬の乾燥した季節、ドアノブに手を伸ばした瞬間、「バチッ!」という衝撃に思わず声が出てしまった経験はありませんか?あの鋭い痛みは、誰もが一度は経験したことのある冬の風物詩かも […]

2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月22日 桑子 研 科学一般

初めてのマッチでも安心!君は炎を操れるか?マッチの安全な付け方と消し方

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 スマホの画面をタップすれば、世界中の情報が手に入り、スイッチ一つで部屋が明るくなる。そんな便利な時代に、私たちは「火」との付き合い方を忘れかけているのかもしれません。しかし […]

2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 桑子 研 科学一般

なぜ青い炎が最強?ガスバーナーの点火と消火を「ガスの気持ち」になって完全理解!

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 ガスバーナーは、一見難しそうに見えるかもしれませんが、心配はいりません。今回はガスバーナーの使い方についてまとめました。ガスバーナーの操作一つひとつには、すべて科学的な理由 […]

2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 桑子 研 科学一般

食塩水はOKで砂糖水はNG?キッチンからはじまる「電気の通り道」の謎(化学)

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 「電気を通すもの」と聞くと、多くの方がピカピカの金属を思い浮かべるかもしれません。でも、実は私たちのキッチンにある身近な「粉」を水に溶かすだけで、電気が流れる不思議な液体が […]

2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 桑子 研 科学のレシピ

【自由研究にも】おもちゃのバネで「音の正体」が見える!?感動の巨大縦波発生装置を作ろう!

サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 【この記事はラジオでも配信中!】 「波」と聞くと、みなさんは何を思い浮かべますか?キラキラと光る海の波、あるいは、お風呂の水面に広がる波紋でしょうか。実は私たちの身の回りに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 508
  • »

Languages

  • English
  • 한국어
  • 中文
  • हिन्दी
  • Suomi
  • Español
著者:桑子研(くわこ けん)
 科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。理科教師として勤務する傍ら、サイエンストレーナーとしてテレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども行っています。

Author: Ken Kuwako
I want to share the fun, wonder, and excitement of science with as many people as possible. In addition to my work as a science teacher, I also work as a "Science Trainer," providing scientific supervision for and appearing on TV programs, holding hands-on science workshops, and writing science books.

おすすめの記事等

やめられなくなる!静電気実験

きめる!共通テスト物理基礎

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

大人のための高校物理復習帳

最近の投稿

【お家で科学実験】音は触れる!?風船とアルミ箔で「音の正体」を捕まえよう

2025年11月24日

炭酸キーパーがまさかの変身!ペットボトルの中に「本物の雲」を作る裏ワザ(ソーダフレッシュ)

2025年11月24日

空気の力で発火!「断熱圧縮」の威力を体感できる実験をやってみた「圧縮発火機」(断熱圧縮)

2025年11月24日

シュポシュポするだけで温度上昇!「ソーダフレッシュ」で体感する断熱圧縮

2025年11月24日

【書評】1時間で素粒子がわかる!多田将先生の『ニュートリノ』は、たとえ話が天才的だった

2025年11月24日

ガスバーナーは不要!火を使わずに安全に加熱できる「意外な家電」とは?

2025年11月23日

なぜ植物には毛が生える?たった3日でわかるハツカダイコンの根毛の観察実験

2025年11月23日

トイレが深海に?「一家に一枚」の新ポスターで学ぶ生命40億年の旅

2025年11月23日

失敗しないテーブルクロス引きの教科書:理科教師が教える物理学的コツ

2025年11月22日

「ガンダム」じゃダメだった!女子校物理教師が発見した物理を教える最強のネタはあのテーマパーク!

2025年11月22日

カテゴリー

  • 国際バカロレアの研究
  • 大人のための高校物理復習帳
  • 怖くない微積
  • 科学一般
    • 科学のレシピ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT