2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 桑子 研 科学一般 プレートテクトニクスと海底山脈 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 世界の海底地形図:WORLD OCEAN FLOOR by Bruce C. Heezen and Marie Tharp を眺めていると面白い […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 桑子 研 科学一般 三溪園の路頭で見える関東ローム層の観察と今昔マップ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 三溪園に部活動で引率した時のことです。今昔マップというものがとっても役に立ちました。それがこちらです。 今昔マップ https://ktgis. […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 桑子 研 科学一般 三溪園:京浜工業地帯に見られた分留塔やガスタンクなどについて サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日、三渓園にいったときに展望台から京浜工業地帯の一部が見えました。 これがわたした撮った写真なのですが、こちらのサイトによると、 画像は引用 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 桑子 研 科学一般 淡路島の野島断層保存館に行ってきました(断層の観察) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 淡路島の野島断層保存館にいってきました。ずっと行きたかったところでした。こちらがその中の様子です。 用水路がきれているのがわかりますね。上にあが […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 桑子 研 科学一般 偏光板を使った不思議な展示物@科学技術館 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 科学技術館に子供と遊びに行ってきました。こちらは偏光板を使った展示物の様子です。おそらく回転板にセロテープのような変更版が貼ってあって、それを通 […]