2015年3月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 失敗は0%!ワールド・カフェ×プロジェクト・アドベンチャーの取り入れ方 今年の1月末に、またワールド・カフェを行いました。 2年間の結果をまとめて、学校の紀要に載せましたので、 もしよろしければ御覧ください。 プロジェクトアドベンチャー×ワールド・カフェ(PDF)。 各学校で取り入れる時のヒ […]
2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 はじめての問題集「やさわか物理基礎」の紹介! はじめての問題集ができあがりました! 昨年から取り組んできた本が完成しました。 この本はぼくが書いた本では、はじめての問題集です。 それがこちらです。 [amazonjs asin=”457824363X&# […]
2015年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 桑子 研 科学一般 読売中高生新聞「科学トラベラー」で解説!エアコンの省エネ技術の裏側 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 エアコンは魔法の箱?身近なハイテクに隠された「熱力学」の秘密 エアコンは魔法の箱?身近なハイテクに隠された「熱力学」の秘密 夏、汗だくで家に帰ってきたとき。冬、凍えるような […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援 もう振り回されない!明日から使えるタブレット活用3つのコツ みなさんはICTを活用していますか? 東京書籍さんから依頼を受けて、名古屋にてタブレットの授業での活用に講演を行ってきました。 タイトルは「明日から使えるタブレット活用3つのコツ」です。このブログにも、タブレットをどのよ […]
2015年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 桑子 研 科学一般 子供が夢中になる新聞!『読売中高生新聞』で科学への扉を開こう サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 私たちの子供たちに「新聞を読もう!」と言っても、なかなか手にとってくれない、そんな風に感じたことはありませんか?大人でも、分厚い新聞の隅から隅まで読むのは大変ですよね。でも […]