2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 桑子 研 科学一般 残り時間が一瞬でわかるタイムタイマーが学校で使えるゾ! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 授業用として使うとおもしろいかなとおもって、「タイムタイマー」を購入しました。海外で人気のタイマーらしく、ゲームやスマホをつかうときの子供の管 […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 桑子 研 科学一般 現実にあるものをプログラミングすると良いのかも? サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ある工事現場を通りかかったときのこと、ポールの上にこのようにチカチカ光るサインがありました。 プログラミングでこれと同じことをするにはどうすれ […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 桑子 研 科学一般 光を操れ!電気回路+光プログラミング講座を開きました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 昨日は校内で「電気回路+光プログラミング講座」を開講しました。集まったのは中学1年生の希望者です。11名が集まりました。行ったのは、ブレッドボ […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 桑子 研 科学一般 蒸気機関の中身がわかる!熱力でも参考になる大宮鉄道博物館 サイエンストレーナーの桑子研です。 遅ればせながら、前からいきたいともっていた大宮にある鉄道博物館にいってきました(電車が好きな子供にもつれていってくれといわれたのもありますが…)。大宮からは新交通をつかって、1駅でつ […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月13日 桑子 研 科学一般 慣性力の授業で役に立った2本の動画 サイエンストレーナーの桑子研です。 慣性力の授業で次の無重力になったところの映像を見せました。 参加者がとても楽しそうに無重力を体験しているのがまたいいですね。また無重力から元に戻るときが突然重力が現れたようになってい […]