2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 桑子 研 科学一般 アニメ付き!RLC回路とインピーダンス【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 交流回路の山場であるRLC回路の直列・並列の場合のインピーダンスの求め方について説明しました。プリントをダウンロードして手を動かしながら取り組 […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 桑子 研 科学一般 大房岬の地層を見に行ってきました(向斜構造) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日、「大房岬(たいぶさみさき)」にいって地層を見てきました。波打ち際にできた崖( #海食崖 )にきれいな地層が見えています。観光客も少ないと […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 桑子 研 科学一般 電信柱の上についているアレ!変圧器とその仕組【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 電柱の上についているポリバケツのようなもの、コレ何!?実は大事な「変圧器」だったのです。そんな交流と変圧の仕組みについて見ていきます。 #変圧 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 桑子 研 科学一般 え!?コイルってエネルギーを持っているの?【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 電流が流れているコイルはエネルギーを持っています。コイルの持つエネルギーの導き方やその式の使い方について見ていきましょう。ポイントはどこからこ […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 桑子 研 科学一般 3ステップでわかる!運動方程式の使い方(問題演習9【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 運動方程式の使い方について、問題を通して身につくように作りました。3ステップ解法を使っての説明で、物体の動きを想像しながら説いていきます。 # […]