2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 桑子 研 科学一般 スクラッチプログラミング「的当てゲームを作ろう!」(3日間の様子) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 スクラッチで的あてゲームを作るプログラミング講座を実施しました。この講座のゴールとしては、次の的あてゲームを参考にして、自分の的あてゲームを作 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 桑子 研 科学一般 手を動かして学ぶ電気回路実験講座(3日間の様子) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 3日間にわたって、電流の制御、回路における電圧のかかり方の制御、ロボットプログラミングを学ぶ講座を行いました。いままでこういうものをやりたかっ […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 桑子 研 科学一般 実験机に1つはほしい!タブレットスタンド サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今年度から、実験室の各机にiPadスタンドが設置されました。設置をしてみると、生徒が実験中にいろいろな撮影をしてくれて、記録を自分のタブレット […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 桑子 研 科学一般 顕微鏡用撮影クリップというアイデア【理科】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #顕微鏡 #クリップ ナリカさんで双眼実体・生物顕微鏡用撮影クリップを使わせてもらいました。一度みせてもらったのですが、アイデア商品でとっても […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 桑子 研 科学一般 MacでWindowsのアドレスバーはパスバーだった! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 MacのFinderを使うときに、フォルダを表示したら、表示のメニューから「パスバーを表示」をおすと、フォルダの下に今どこにいるかのバーがでて […]