2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 桑子 研 科学一般 たしかに身につく!プログラミング絵本「アベベのぼうけん」が面白い サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 プログラミング絵本「アベベのぼうけん」を子どもに買ってあげたところ、大ハマリでした。 ぼくもおもしろくなってしまい、すぐに下巻も購入。ゆびでた […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 桑子 研 科学一般 アニメでわかる!電磁誘導とその向き【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 コイルと磁石で発電できる!?そんな不思議な電磁誘導について、その発生の仕組みや向きについてアニメを使って説明しました。右手を出して御覧ください […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 桑子 研 科学一般 パワポで動画授業を作る方法についてのおすすめ本 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 動画授業を作るシーンがまた増えてきました。iPadで動画授業を作るのであれば、ExplainEverythingをおすすめしてます。 神アプリ […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 桑子 研 科学一般 ビジネス書じゃないよ!「物理学者のすごい思考法」が面白かった! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 「物理学者のすごい思考法」という本を友人にすすめられて読みました。素粒子物理学者の橋本幸士先生が書かれている本で、名前からするとビジネス書のよ […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 桑子 研 科学一般 アニメでわかる!ローレンツ力の大きさと向き【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 電流の正体は電子でした。電子は磁場からどんな力を受けるのでしょうか?今日はローレンツ力についての授業です。 ・ローレンツ力 荷電粒子が磁場から […]