2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 桑子 研 科学一般 マグネシウム燃料電池のおもちゃを発見!1000円位 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 たまたま歩いていたら、本屋で燃料電池で動くおもちゃが1000円ちょっとで売っていたので、きになりました。子供がまだ小さいから買うまではいかなか […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 桑子 研 科学一般 自由に動かせる!試せる「電気力線シミュレータ」が面白い サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 若杉誠先生の電気力線シミュレータを触ってみました。2次元の教材で、面白いです。 正電荷と負電荷をおいてみると、リアルタイムで #電場 や #等 […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 桑子 研 科学一般 原核生物と真核生物の差について調べてみました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #原核生物 と #真核生物 の違いについて調べていました。 細菌は原核生物にあたるそうです。 原核生物(げんかくせいぶつ、ラテン語: Prok […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 桑子 研 科学一般 日本の樹木についてのメモ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 もともと日本のやや温かい地域には落葉広葉樹林が、温かい地域には常緑広葉樹林があった。 #落葉広葉樹 には #ウメ ・ #サクラ ・ #イチョウ […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 桑子 研 科学一般 部分月食とStellariumと国際宇宙ステーション サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 2021/11/19に #部分月食 も観測できました。こちらはT先生が撮影をしたものです。 天体シミュレーションソフト #Stellarium […]