2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 桑子 研 科学一般 火山の学習とポンペイ遺跡(地学) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 火山の授業のはじめに、ポンペイ遺跡について実習生が扱っていたのをみて面白いなと思いました。 私が大学1年のときにポンペイには行ったことがあるので […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 桑子 研 科学一般 軽石・溶岩の観察 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 軽石と溶岩の観察をしました。こちらが軽石です。表面にボツボツと穴があいており、手触りとしてはざらざらしています。 持った感じで、もう軽い!という […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 桑子 研 科学一般 Scratchでお絵かきアプリを作ろう!カスタマイズするには? サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Scratchを使ってお絵描きアプリを作ろう!というサイトを発見しました。Scratchでお絵描きアプリが簡単に作れます。たった10個のブロック […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 桑子 研 科学一般 レゴで宇宙エレベーターを作ってプログラミングしてみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 生徒16名をつれて株式会社ナリカにいき、宇宙エレベーター体験講座を受講してきました。探求学習の一環で、私が「誰でも遊べるゲームを作ろう」という講 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 桑子 研 科学一般 マルツ秋葉原本店に行ってきました(micro:bit) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 秋葉原のマルツ秋葉原本店にて、micro:bitを購入してきました。実は講座で人数分をネットで注文をしたのですが、中国からの輸入が停滞しているの […]