2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 桑子 研 科学一般 7/22理科教師向け実験講座「Classroom活用」「エネルギーの実験」をハイブリッド開催します サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今年もナリカサイエンスアカデミーを実施することになりました。今回実施する講座は「13:20-14:50明日から使えるGoogle Classro […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 桑子 研 科学一般 曇りの日でも成功!オオカナダモを使った光合成実験の準備から手順まで サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 光合成のしくみを実感できる定番実験、「オオカナダモとBTB液による光合成の観察」を行いました。今回は授業内で確実に変化を観察するために、実際に試してみた工夫や、準備で気をつ […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 桑子 研 科学一般 6/29 公開研究会「交通規則の力学」のお知らせ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 6月29日に千葉大学教育学部附属中学校で行われる公開研究会にて発表することになりました。内容は以下のものとなります。 ★授業②「交通規則の力学」 […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 桑子 研 科学一般 満を持して出した「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」の面白さ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」という本をJUNZOさんから送っていただきました。実はこの本、前からJUNZOさんから聞いており楽し […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 桑子 研 科学一般 イオン結晶の脆さを示すアニメーション サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 イオン結晶が衝撃に脆いということを示すアニメーションを探していたところ、次のものを発見しました。 【完全版】イオン結晶・金属結晶・分子結晶・共有 […]