2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 桑子 研 科学一般 自転車のライトを使って陰絵ショー サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ある日自転車で遅い時間帯に自宅に帰ってきたところ、子供がちょうど出迎えてくれました。そしてまだ電気を消さないで!というのでつけっぱなしにしていた […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 桑子 研 科学一般 顕微鏡でのぞくトウモロコシの茎の断面―「顔」に見える道管と師管の不思議 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 中学1年生の植物のつくりと働きの単元で登場する「維管束」。その構造を実感させたいとき、トウモロコシの茎の断面観察はとてもおすすめです。観察していてまず驚くのは、道管と師管の […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 桑子 研 科学一般 段ボールと新聞紙で作られたチョウチョ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ある日、3歳の子供がこんなものを作りました。 なんだろうな〜と思ったら、チョウチョなんだそうです。言われてみれば、左側の新聞紙が羽に見えてきまし […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 桑子 研 科学一般 ハンバーガーがうんちになるまで サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 体の中で起こっている消化の仕組みについて、実際にやってみるというこちらの動画を授業で見てみました。 ハンバーガーをミキサーで粉々にして(機械的消 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 桑子 研 科学一般 虹色の雲「彩雲」を発見! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先週の日曜日に、「海の駅九十九里」にて彩雲を見ることができました。そんなに珍しい現象ではないそうですが、とても綺麗な雲だったので写真を何枚も撮っ […]