2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 桑子 研 科学一般 月を連続して観察してみると、、、月の満ち欠けや模様の回転が見えてきました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #Seestar を使って月を連続して取ってみました。毎日眺めるのが楽しみになりますね。 2023/11/20 6:00の月 2023/11/2 […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 桑子 研 科学一般 電流と電圧をモデル化して表すにはどうしたらいい?(モデル化) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 電流と電圧について学んだ後に、モデル化の作業を行ってもらいました。本格的なモデル化なので、1コマとってモデルについての説明や、色々なモデルがある […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 桑子 研 科学一般 体で学ぶ天体の秘密!ヘッドアースモデルで日食・月食を体感しよう! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 こんにちは!勤務校で開催された「#ヘッドアースモデル」についての実験講座についてご紹介します。この講座では、天体分野を体で学べるという素晴らし […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 桑子 研 科学一般 ICT活用について分類分けをしてみると… サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 講師依頼をいただいてある学校の授業を見学に行ってきました。研究テーマがICT活用にあったということで、その活用をメインで見させていただきました。 […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 桑子 研 科学一般 メールアプリ「Short wave」を入れてみました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 short wave(ショートウェイブ)というメールアプリを導入してみました。 https://www.shortwave.com/ ただで使え […]