2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 桑子 研 科学一般 落差16mの恐怖、理科で解明!スプラッシュマウンテンを数式でのぞく【ディズニーランド物理学】 あのスプラッシュマウンテン、実は理科で速度が求められるって知ってた? この記事はラジオでも配信中です! 「スプラッシュマウンテンに乗ったことがある人?」と聞くと、教室のほぼ全員が手を挙げる。生徒にとって東京ディズニーラン […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 桑子 研 科学一般 円運動・単振動とイッツ・ア・スモールワールド【ディズニーランド物理学】 ディズニーランドではいろいろな理科教材を見つけることができます。今回紹介するのは、 #イッツ・ア・スモールワールド で見つけられる #等速円運動 や #単振動 についてです。複雑に見える動きも、モーターの回転運動から得ら […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 桑子 研 科学一般 コイルロケットを飛ばせ!「バネの伸び」と飛んだバネの「最高点」 東急ハンズで売っている「カラーコイル」(ばね)の細いものを使って、それを切って、小さなバネを作りました。 #弾性エネルギー #力学的エネルギーの保存 #ばね 一番上のバネの先を少し折り曲げると、鉛筆の先にひっかけてバネを […]