モーターから音楽が聞こえた!?骨伝導を利用してモーターをイヤホンにしてしまおう

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。

イヤホンジャックとモーターを接続すると、わずかにモーターが振動します。これを骨伝導を使って聞くという実験を科学部で行いました。実験方法は簡単で、このように行います。

まずイヤホンジャックケーブルを買ってきます。両方がオスのものを買ってきましょう。この片方をイヤホンジャックに刺して、もう片方をモーターと接続します。

この時、イヤホンジャックとの接続は、先っぽと奥の方の2つの場所を掴みます。

そしてわかりやすい曲を流します。wanimaの「やってみよう」を流してみました。

この状態で、耳の後ろの骨にモーターを押し当てます。耳は塞ぎながら、またモーターを少し強めに骨に押し当てるようにするのがコツです。

するとモーターから骨に伝わり、骨伝導で音とが聞こえ始めます。

通常は、外気→鼓膜→蝸牛→脳 という流れで音が聞こえますが、骨伝導(骨導音)の場合は、骨(頭蓋骨)→蝸牛 と骨から伝わって音が鳴ります。耳をふさいだ状態で話をした時に、変な声の聞こえ方を自分がしますが、それも骨伝導だそうです。また、骨伝導イヤホンなどが最近よく売られていますよね。耳が聞こえなくなってきていたベートーヴェンは、指揮棒を口にくわえてそれをピアノに当てることで、ピアノの振動を感じ取って音を聴いていたと言われていますが、これも骨伝導ですね。

こちらにも詳しい作り方がまとめられています。参考にしてください。

科学のタネを発信中!