2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 桑子 研 科学一般 【講演】もう振り回されない!明日から使えるタブレット活用3つのコツ サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「最近、学校の授業でタブレットを使うことが増えたけど、先生たちは一体どんな工夫をしているんだろう?」 「ICT教育ってよく聞くけれど、ただ黒板がデジタルに変わるだけ?」 そ […]
2015年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 桑子 研 科学一般 【科学監修】ロケットはなぜ落ちない?週に一度のワクワクを届ける『読売中高生新聞』の秘密 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験! 「勉強しなさい!」と言われると、なぜかやる気がなくなってしまう。でも、大好きなゲームの攻略本やアイドルの雑誌なら、時間を忘れて読みふけってしまう。そんな経験はありませんか? […]
2014年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 桑子 研 科学一般 【物理アレルギーの文系へ】文系のための物理の参考書『きめる!センター物理基礎』(学研) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 文系のあなた!チャンス到来です! 「物理」と聞いただけで、アレルギー反応を起こしていませんか?「数式ばかりで意味不明…」「理系だけの科目でしょ?」そんな風に諦めている文系の […]
2014年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年1月31日 桑子 研 科学一般 即日まるごと解説!センター試験2014(平成26年度)【物理1】 過去の解説はこちらを御覧ください。 ・平成28年度(2016年)今年も当日解きます!センター物理!2016 ・平成27年度(2015年) 物理基礎 物理(発展) ・平成26年度(2014年) 物理1 ・平成25年度(2 […]
2014年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 科学一般 第4問:センター試験2014【物理1】意外に!一番簡単だった?大問4 その日のうちにセンター試験を解く! とうとう最後の第4問の公開です。(第3問はこちら) 目次 その日のうちに、センター試験物理の2014の問題を解きます! 問題は東進にのったものを使って解きました。 最後の第4問!ここは […]