2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年1月28日 桑子 研 科学一般 東大物理を解いてみた!第3問の完結編Ⅳ(1)(2) 東大物理の第3問が現れた! あなたはどうしますか? ▷ 逃げる ▷ 戦う ーーー 「東大物理を解こう!」第3問もきょうで最終回!東大の問題については、こちらからどうぞ。 こちらの代々木ゼミナールのサイト Ⅰからやりたい方 […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年1月28日 桑子 研 科学一般 浮沈子と東大の密接な関係![解ける!東大物理大問3Ⅲ(2)] 浮沈子を作ったことがありますか? みなさんは浮沈子を作ったことがありますか?浮沈子って何?という人は、こちらの実験動画を御覧ください。 科学クラブさんがあげていた動画ですが、浮沈子はペットボトルの中にういた魚型の浮きのよ […]
2015年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月28日 桑子 研 科学一般 ドラクエ風に東大物理を解いてみよう!第3問Ⅲ(1) 東大物理を解いたことがありますか? 今日は大問2のⅢの問題を解いてみましょう。この大問のポイントも前回と同様にPVTをそれぞれ表にまとめていくことです。ⅰからやりたい方は昨日のこちらの記事をどうぞ。 東大物理を解いてみよ […]
2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 桑子 研 科学一般 これは浮沈子の問題 東大物理大問3Ⅰ(1)(2) 東大物理が現れた! こちらの代々木ゼミナールのサイトの大問3が今回のモンスターです! 東大物理の目次へ戻る 第3問Ⅰ(1)(2)、Ⅱ、Ⅲ(1) Ⅲ(2) Ⅳ(1)(2) どうする? ーーー コマンド たたかう ▷ […]
2015年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 桑子 研 科学一般 なぜ?が「わかった!」に変わる瞬間。物理の世界への冒険の地図、ついに完成!「やさしくわかりやすい物理基礎」 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「物理」という言葉に、どんなイメージをお持ちですか?「なんだか難しそう」「数式ばかりでつまらない…」。もし、そんな風に感じているなら、それはとてももったいないことかもしれま […]