2015年2月28日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 エアコンに隠れた技!科学トラベラー(中高生新聞) 読売中高生新聞で「科学トラベラー」というものの監修をしています。 記者さんといろいろやりとりをさせていただいて、 一つの記事が仕上がっていきます。 2月27日にでたものでは、エアコンの技について、その技術を 三菱重工業さ […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援 もう振り回されない!明日から使えるタブレット活用3つのコツ みなさんはICTを活用していますか? 東京書籍さんから依頼を受けて、名古屋にてタブレットの授業での活用に講演を行ってきました。 タイトルは「明日から使えるタブレット活用3つのコツ」です。このブログにも、タブレットをどのよ […]
2015年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 これはすごいぞ!1家に1枚貼っておきたい青色発光ダイオード 青色LEDの秘話について知っていますか? 1家に1枚シリーズに青色発光ダイオードの特集がでました。 3枚手に入れて、とりあえず物理室に掲示をしましたが、 非常にエキサイティングな内容です。 マスコミですと、だいたいが中村 […]
2015年1月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 科学トラベラーで宇宙まで行こう!読売中高生新聞 読売中高生新聞をしっていますか? みなさんは新聞を読んでいますか? 私はというと・・・読んでいませんでした。 というのも高校生のころは新聞を全て読もうとしていたので、 何度か挑戦をしましたが、ぼくには無理でした。 全部読 […]
2015年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 桑子 研 科学一般 2015年の科学のネタも発掘します! 餅つきをやりました! みなさんあけましておめでとうございます。 科学のネタ帳のケン博士の助手をしております、桑子です。 科学のネタ帳をいつも見てくださってありがとうございます。 昨年度の振り返り 昨年度、科学のネタ帳では […]