コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

科学一般

  1. HOME
  2. 科学一般
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 桑子 研 科学一般

自由研究をサポート!科学実験をして独自のレポートを作ろう!

明日8月17日は「TーKIDS柏の葉」にて今期2回目となる実験講座を行います。 https://tkids.tsite.jp/classes/366.html その名も「自由研究でつかえる2実験!ストロボ写真の解析と電気 […]

2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年8月14日 桑子 研 科学一般

象に水を浴びせられてしまう「市原ぞうの国」

鴨川シーワールドに引き続き、同じ日に「市原ぞうの国」というところにもいってきました。ここはただの動物園ではなく、その名の通り「象」へのふれあいに焦点をあてた動物園です。象のショーが午前・午後に1回ずつあり、象の水浴びとい […]

2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2017年8月12日 桑子 研 科学一般

カモ〜ン カモシー!イルカの2倍迫力がある圧巻のシャチに満足

新江ノ島水族館に引き続き、家内の実家である千葉県にある、鴨川シーワールドに行ってきました。 千葉と言えばこの鴨川シーワールドと答える人も多いかもしれません。千葉県を代表する大きな水族館です。 ちょうどお盆と言う時期もあり […]

2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2017年8月11日 桑子 研 科学一般

レベル高!餌を上げないイルカショー「ドルフェリア」

部活動の一貫で、江ノ島の地層を見てきました。あいにく計画をしていた江ノ島の裏側にまわることが波が高すぎてできなかったのですが、その分「新江の島水族館」での自由時間を長めにとることができました。 そこで感動したのが、「ドル […]

2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 桑子 研 科学一般

【解決】Office for Mac 2011を入れたら文字解像度が低くなり汚くなった…

ノートパソコンの「Mac」を新しいものに買い替えました。MacBookAirからMacBookにしました。理由は今まで使い続けてきたものに少しずつ不具合がでてきてしまったためです。 そして今まで使い続けてきたOffice […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 445
  • 固定ページ 446
  • 固定ページ 447
  • …
  • 固定ページ 513
  • »

Languages

  • English
  • 한국어
  • 中文
  • हिन्दी
  • Suomi
  • Español
著者:桑子研(くわこ けん)
 科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。理科教師として勤務する傍ら、サイエンストレーナーとしてテレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども行っています。

Author: Ken Kuwako
I want to share the fun, wonder, and excitement of science with as many people as possible. In addition to my work as a science teacher, I also work as a "Science Trainer," providing scientific supervision for and appearing on TV programs, holding hands-on science workshops, and writing science books.

おすすめの記事等

やめられなくなる!静電気実験

きめる!共通テスト物理基礎

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

大人のための高校物理復習帳

最近の投稿

日常の感覚とのずれ!物理と100m走との違いとは?「速さ」の測り方が逆転する理由

2025年11月21日

「密度」を使って謎の金属の正体を暴け!実験から学ぶ「誤差」と「安全」の極意

2025年11月21日

理科教師が教える!実験データの処理が劇的に速くなるExcelショートカット術

2025年11月20日

数式なしでここまでわかる!高校生にこそ読んでほしい「交流のしくみ」(ブルーバックス)

2025年11月20日

地味なコケが主役に!ゼニゴケの「雄と雌」そして「胞子のバネ」を顕微鏡で目撃せよ

2025年11月20日

カラスノエンドウの鞘はパズルの達人!?植物の驚くべき効率戦略

2025年11月19日

脳が勝手に片付けたくなる?プラダン1枚で作る「最強の引き出し」

2025年11月19日

パパ・ママ必読!子供の「なぜ?」に答えられる『すごい家電』の読み方

2025年11月19日

猫はなぜ高い所から平気なの? スローモーションで解明!物理学が隠された「スーパー着地」の秘密

2025年11月18日

【監修】最強の重りは「新聞紙」だった!大気圧のパワーで空手チョップに挑戦(サクセス15)

2025年11月17日

カテゴリー

  • 国際バカロレアの研究
  • 大人のための高校物理復習帳
  • 怖くない微積
  • 科学一般
    • 科学のレシピ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT