2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 桑子 研 科学一般 ケン博士とボール型ロボットプログラミング講座を行いました(T-KIDS) サイエンストレーナーの桑子研です。 平成30年3月21日にT-kIDSにて「ケン博士とボール型ロボットプログラミング」講座を行いました。今回の参加者は1組と少なかったのですが、児童・お父さん・お母さんの三人で参加をしてく […]
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 桑子 研 科学一般 フラッシュが見れない!を解決「Puffin」が授業で使える! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 最近Puffinというブラウザでスクラッチや高校物理イメージ教材などを見る機会が多くなっています。フラッシュ教材は様々あり、授業でも活用してい […]
2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 桑子 研 科学一般 これで解決!分子運動論のインタラ教材 サイエンストレーナーの桑子研です。 みなさんは分子運動論を教えるとき、または勉強するときに苦労をしたことはありませんか?今回はそんな人のために、新たに教材を作ってみたので、ご紹介します。それがこのモデル教材です。こちら […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 桑子 研 科学一般 ビックリ!無線キーボードで机が広々使えるようになった! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 あまりにも、先日買った無線のトラックボール型マウスを気に入ってしまったので、 [amazonjs asin=”B074Z71C2M […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 桑子 研 科学一般 お知らせ3/21(祝) ケン博士とボール型ロボットプログラミング サイエンストレーナーの桑子研です。 3月21日(祝)13:45~14:45にボール型ロボットスフィロ(Sphero)を使って、プログラミングをしてロボットを思いのままに動かすことをしたり、プログラミングをするための考え […]