2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 桑子 研 科学一般 ナリカの大型台車が面白い!大型台車をつかった各種実験について サイエンストレーナーの桑子研です。 ナリカで売っている大型台車は、力学台車とセットで使う実験道具です。重さがちょうど1kgになっているので、いろいろと面白い現象を観察できます。こちらの動画を御覧ください。 23秒 慣性 […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 桑子 研 科学一般 教員の仕事にそっと寄り添う「テレワーク全事典」 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 大学院のときにお世話になった堀正岳さんが、また新しい本をだしたということで、早速購入しました。教員の仕事に役立つのか?それは不明でしたが、あと […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 桑子 研 科学一般 動かない激しい波ができるわけ(定常波)【公開!オンライン授業】実験+プリント付き サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今日は一見動かない、激しくゆれる波についてのオンライン授業です。その波の名は定常波というもので、入射波と反射波で発生するので、いろいろな身近な […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 桑子 研 科学一般 実験でわかった!凸レンズの作図の意味【中学理科オンライン授業】実験+プリント付き サイエンストレーナーの桑子研です。 今回は中学理科1分野の凸レンズについて、授業にしました。実験を多く入れて、作図の意味合いなどがわかるように収録しました。もしよかったら御覧ください。 凸レンズ(前半) 凸レンズの作図 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 桑子 研 科学一般 波が壁にぶつかると…消えた!波の反射【公開!オンライン授業】実験+プリント付き サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 今回のオンライン授業は波の反射についてです。波が壁にぶつかると、反射をしてかえってくるのですが、その反射には2つの種類の反射があります。実際に […]