2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 桑子 研 科学一般 磁力と磁場の表し方【高校物理 実験+プリントあり】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 空間でも伝わる不思議な力「磁力」について、その大きさや表し方を見ていきます。 → プリントはこちら! https://phys-edu.net […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 桑子 研 科学一般 円弧型の放電!アーク放電が何度も見れる【科学技術館】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 アーク(arc)とは円弧のこと。科学技術館でアーク放電をなんども近くで観察できました。アーク放電を利用したアーク灯が、電球が発明される間には使 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 桑子 研 科学一般 15個の振り子のダンス!15連ペンデュラム【科学技術館】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 科学技術館で15連振り子を発見しました。バラバラな状態になったかと思うと、いろいろなパターンのダンスを始めます。 もとのパターンに戻るのはおよ […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 桑子 研 科学一般 センサーを使った電気振動の実験(EasySense V-Hub Data Harvest社) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 昨年ナリカのイージーセンスV-Hubを7台購入しました。その結果、いろいろな電磁気の実験をすることができるようになりました。今回はそんなイージ […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 桑子 研 科学一般 光の屈折を体験できる!展示物(科学技術館) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 科学技術館に引率をしてきました。他の科学館では見られないような体験型、手作りのような実験道具が多く、90分だったのですがあっという間に時間にな […]