2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 桑子 研 科学一般 ボッシュの電動ドライバーを買ってみました。 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 穴開けようにボッシュの電動ドライバーを買ってみました。今回は穴をあけたかったので、付属の穴あけドリルもセットで買ってみたのですが、コンパクトな […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 桑子 研 科学一般 GoDirectの製品紹介ページに「センサの活用について」というものが掲載されました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ナリカさんの製品カタログのGoDirectのページに、「センサの活用について」の意見が掲載されました。全文はこちらから読むことができます。 I […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 桑子 研 科学一般 実験装置「気柱共鳴装置(KW-1)」の開発のお手伝いをしました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ナリカさんで出ている気柱共鳴装置KW-1の開発のお手伝いをしました。ちょうどNSAで私がバケツに塩ビパイプをつけて実験をしている様子を、ナリカ […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 桑子 研 科学一般 8/21ナリカサイエンスアカデミー夏のイベントのお知らせ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 株式会社ナリカ主催で、千代田区後援のナリカサイエンスアカデミーですが、8月21日に夏のイベントということで、半日かけて大きなイベントを開催する […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 桑子 研 科学一般 北海道高等学校理科研究会室蘭支部研修会にて講師を務めました(Zoom) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 令和3年度(2021 年度) 北海道高等学校理科研究会室蘭支部研修会にて、Zoom によるオンライン研修「実験で使える!明日から活かせる IC […]