2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 桑子 研 科学一般 浮力の測定実験(円筒形の筒を使った実験) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 円筒形の筒をつかって行う浮力の実験について実験データの紹介です。 円筒形のアクリルパイプに、錘を乗せて、筒を少しずつあげていったときに、錘がはず […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 桑子 研 科学一般 クルックフィールズには巨大ブランコあり・鏡マジックあり・太陽光発電あり! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日クルックフィールズ(木更津市)というところにいってきました。いろいろな要素があったのですが、外国にきたようなゆったりとした気分になれる素敵な […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 桑子 研 科学一般 ダイヤのようなビー玉を作ろう!炙りビー玉・クラッシュビー玉 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 科学部で「炙りビー玉」を作って、景品としていろいろな生徒に配布をしていました。炙りビー玉というものを知らなかったのですが、ビー玉を金網の上に乗せ […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 桑子 研 科学一般 机の上のコードが気になる方へ(タップ収納箱) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 机の上に電源タップが載っているのが、目に入って気になっていたので、電源タップを隠すためのカバー「タップ収納箱」を買ってみました。無印に売っていま […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 桑子 研 科学一般 民主主義にとって、科学が重要であるという指摘について サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 先日、研究会で川上真哉先生のお話を聞いてきました。そのときに以下の記事が紹介されていて、心に残ったので書き留めておきます。 「民主主義の土台」と […]