2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 桑子 研 科学一般 首なし!?アザラシ!!(光の全反射) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 光が全反射することによって、アザラシの首が見えません。水面より上からみると、中が見えるのに不思議ですね。 科学のタネを発信中! @kuwakoさ […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 桑子 研 科学一般 micro:bitを大量購入するときにオススメのサイト(マルツ) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 マイクロビット(micro:bit)を授業で使うにあたり、たくさん買いました。ネット通販で買ったのですが、なかなか楽天やアマゾンでは大量に買うこ […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 桑子 研 科学一般 現在のウィンドウを以外を全て閉じる「option+command+H」(教師のためのMac) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ウィンドウをいろいろと開いていると、デスクトップを表示させたいときなどに邪魔になることがありますよね。そんなときに使えるののが、現在使っているウ […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 桑子 研 科学一般 タブの間を移動するためにはoption+command+矢印キー(教師のためのChorme) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Chromeでtabの間を移動したいときに、オプション+数字をよく使っていました。でも数字だと、どの場所にあるタブなのかを数える必要があって、ち […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 桑子 研 科学一般 絶対的な位置と相対的な位置を使いこなそう(教師のためのScratch) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Scratchにおいて座標を使って絶対的な位置を示す場合と、今からこっち方向にという相対的な位置で動かす場合があります。どちらも一長一短があるの […]