2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 桑子 研 科学一般 必見の震えるX’mas科学ツリー!六本木ヒルズ66プライル 先日「ほぼ日」のイベント、「生活の楽しみ展」にいってきました。六本木ヒルズで行われていたので、ひさしぶりに六本木というところにいきました。街中がキラキラとかがやいていて、やっぱり六本木は違うな〜などと思ってみていたのです […]
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 桑子 研 科学一般 手軽に1万ボルト!静電高圧ゼネコンで理科実験 今日はビリビリマシーンの紹介です。バンデグラフではなく、小型で実験できる「静電高圧ゼネコン」がすごいんです。サイエンストレーナーの桑子研です。 ナリカの静電高圧ゼネコンを一つ購入しました。 これで実験室に移動せずとも […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 桑子 研 科学一般 【12/23】おてがる物理基礎コース「ブレッドボード偏」 ナリカサイエンスアカデミーの後期第1回はご希望が多かった電磁気学について、みなさんと一緒に手を動かしながら紹介します。第1回目のメインは「ブレッドボード」です。次の流れでのプログラムを予定しています。 お申込みはこちらか […]
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 桑子 研 科学一般 光で回る風車など、EAMSの動画集が面白い! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 何度かこのサイトで紹介してきたづが「Power of Ten」ですが、EAMSのオフィシャルサイトにはその他にもいろいろな動画が紹介されていま […]
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月8日 桑子 研 科学一般 ◯◯菌で放射線を除去する(減らす)のバカバカしさとスケール感 」放射能がくる!」という言葉。何か違和感を感じませんか?サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 本日は「放射線について考えよう。」の第3回の様子についてご紹介します。 […]