2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 桑子 研 科学一般 顕微鏡用撮影クリップというアイデア【理科】 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #顕微鏡 #クリップ ナリカさんで双眼実体・生物顕微鏡用撮影クリップを使わせてもらいました。一度みせてもらったのですが、アイデア商品でとっても […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 桑子 研 科学一般 MacでWindowsのアドレスバーはパスバーだった! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 MacのFinderを使うときに、フォルダを表示したら、表示のメニューから「パスバーを表示」をおすと、フォルダの下に今どこにいるかのバーがでて […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 桑子 研 科学一般 持ち運びに便利で丈夫なiPadmini用ケースを買ってみました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 iPadminiを買ってほぼ毎日使っています。とても便利で軽いため、手持ちのiPhoneの使用率が著しく下がりました。 毎日のスケジュール管理 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 桑子 研 科学一般 な、なんと!iPhoneから赤外線が出ていた! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #iPhone を #iPad のフロントカメラで撮影をしてみたところ、 #赤外線 が複数でているのを見つけました。面白いですね。肉眼では見え […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 桑子 研 科学一般 目だってかわいい子ども用iPadケースを買ってみました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #iPad の #第6世代 を持っているのですが、自宅で使っています。その #iPadケース をこちらに変えてみました。子供がよくさわるために […]