2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 桑子 研 科学一般 注射器で空気をギュッ! 目で見る「ボイルの法則」の実験 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 目に見えない「空気」ですが、実は私たちをいつも力強く押しています。もし、その空気をギュッと閉じ込めて、さらに押し縮めたらどうなると思いますか? 今日は、そんな空気の「力(圧 […]
2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 桑子 研 科学のレシピ 風船がカイロに!?伸ばすと温かく、縮むと冷たい「ゴムと熱」の不思議な関係 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 風船をただ「びよーん」と伸ばすだけで、まるでカイロのように温かくなる。逆に、伸ばした状態から力を抜いて縮めると、ひんやりと冷たくなる…。こんな不思議な現象を、ご自分の「ほっ […]
2025年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 桑子 研 科学一般 【衝撃映像】マシュマロが膨張し、シワシワに!? 実験でわかる「気圧」の正体 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 皆さんは、ふわふわのお菓子、マシュマロが「風船のように膨らんだり」「レーズンのようにしぼんだり」する姿を想像できるでしょうか?先日、選択授業の一環で、生徒たちがまさにそんな […]
2025年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 桑子 研 科学一般 ゾウもキリンもいない動物園!? 伊豆「iZoo」で知る爬虫類の奥深き世界 サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 皆さん、「動物園」と聞くと、どんな光景を思い浮かべますか?大きな象、首の長いキリン、よちよち歩くペンギン…。きっと、そんな人気者たちが集う場所を想像しますよね。 先日、私は […]
2025年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月16日 桑子 研 科学一般 缶詰から「脳みそ」!?鶏の頭の解剖でわかった、人間と鳥の“生き方の違い”(鶏頭水煮缶の活用) サイエンストレーナーの桑子研です。毎日が実験。 「缶詰を開けたら、中から鶏の頭がが…」 まるでホラー映画のワンシーンのようですが、これは本当のお話。しかも、中学校の理科の授業で使われる、れっきとした「教材」なんです。 「 […]