2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 桑子 研 科学一般 12/27(火) GIGA端末活用講座・エネルギー実験講座を行います(NSA) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 12月27日(火)に、株式会社ナリカ主催(後援:千代田区教育委員会)の実験講習会を開催しました。申し込み数は次のとおりです。 A講座 ICT 2 […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 桑子 研 科学一般 動画編集用にMacBookAir(M2)を新しく買いました(2022_12) サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 仕事で動画編集をすることがあるため、新しいMacBookAir M2 を買いました。懐的には痛いのですが、自分への投資だと思って使い倒していきた […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 桑子 研 科学一般 これはどの金属?複数の金属をわけてみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 中学1年生の授業で、混ざった金属を同定する実験を行った時に、同僚の先生が様々な金属板を使用していました。買っていたのがこちらのセットです。 教材 […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 桑子 研 科学一般 GoogleClassroomを使った毎日の連絡方法について サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 #GoogleClassroom でクラスに対して、毎日どのようにして実際に連絡をとっているのか紹介をしようと思います。まず使えるのがストリーム […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 桑子 研 科学一般 ダニエル電池は二次電池?硫酸亜鉛水溶液のわけ サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ダニエル電池についてちょっと記事を書いたところ、 ダニエル電池を4日間使い続けてみると…(ナリカ製品) 次のようなコメントをいただきました。 何 […]