2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 桑子 研 科学一般 Spheroプログラミングで困った時に参考になるサイト サイエンストレーナーの桑子研です。 Spheroを使ってプログラミングをしていると、どうしても日本語の情報が少なくてこまることが出てきます。SpheroEDUの公式サイトにもあるにはあるのですが、あまり多くのプログラミ […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月10日 桑子 研 科学一般 Macでフォルダを新規のウィンドウで開きたいときは?教員×Mac サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 Macを使っている人向けの情報ですが、あるフォルダを開いていて、そこにあるフォルダを別にウィンドウで開きたいときありますよね。例えば検索をかけ […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 桑子 研 科学一般 ストロボ写真アプリを使っていろいろな運動を見てみよう! サイエンストレーナーの桑子研です。 ストロボ写真アプリ、モーションショットを使って「力と運動」のはじめの「運動」のところで、いろいろな物体の運動を撮影するということを行いました。この写真は教師が見本でとったもので、斜面 […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 桑子 研 科学一般 「仕事をつくる」という講演を開催しました サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 ムーンライトウェイヴ株式会社の代表取締役社長の望月奈津子さんを学校にお招きして、仕事をつくるという講演をしていただきました。ムーンライトウェイ […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 桑子 研 科学一般 現場で役立つ!文章校正は無料ロボットにまかせて時間節約 サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 最近、文章構成ツール「Enno」(無料)を使っています。 https://enno.jp/ 文章をこのサイトに貼り付けて、ボタンを押すだけで「 […]