コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

科学のネタ帳

  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 桑子 研 科学一般

『魔女に捧げるトリック』(講談社)のトリックの考案アドバイスなどを行いました

サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。  以前書いた本がきっかけだと思うのですが、漫画『魔女に捧げるトリック』(講談社)の編集の方から連絡があり、作者の方とトリックの考案・アドバイス等 […]

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 桑子 研 科学一般

キルヒホッフの法則を使わないと解けない回路【問題演習】

サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。  今日はキルヒホッフの法則が活きる回路の問題演習です。電気回路の中には、キルヒホッフの法則を使わないでも合成抵抗のみで解ける問題も多くありますが […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 桑子 研 科学一般

ひょっこり○タン島を探せ!コンデンサー回路【高校物理動画授業】プリントあり

サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。  コンデンサー回路はいろいろなパターンがありますが、実は解き方はほとんど同じです。そんなコンデンサー回路を解くためのポイントについて、まとめまし […]

2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 桑子 研 科学一般

真空にして羽と鉄球を落としてみると!?NASAの実験室での大科学実験

サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。  BBCの番組で、羽と鉄球を同時に落とした時、真空にしていると本当に同時に落ちるのか?という大科学実験が紹介されています。 英語ですが、とっても […]

2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 桑子 研 科学一般

流しそうめんと!?電気回路の意外な関係【高校物理授業】プリントあり

サイエンストレーナーの桑子研です。  今回はキルヒホッフの法則についてのオンライン授業です。実は流しそうめんと深い関係が!そうめんの流れが電流、ポンプが電池ととらえると…!立体的に回路図をイメージしてみましょう。 ・キル […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
著者:桑子研(くわこ けん)
 科学の楽しさや不思議、感動を多くの人に届けていきたい。理科教師として勤務する傍ら、サイエンストレーナーとしてテレビ番組の科学監修・出演、実験教室、科学本執筆なども行っています。

Author: Ken Kuwako
I want to share the fun, wonder, and excitement of science with as many people as possible. In addition to my work as a science teacher, I also work as a "Science Trainer," providing scientific supervision for and appearing on TV programs, holding hands-on science workshops, and writing science books.

おすすめの記事等

やめられなくなる!静電気実験

きめる!共通テスト物理基礎

スクリーンショット 2014-07-05 0.43.51

大人のための高校物理復習帳

最近の投稿

電源不要!あの「静電気」が光に変わる?蛍光灯の仕組みと放電のヒミツ

2025年10月29日

魔法?科学?金槌で叩くだけで、ただの鉄の棒が磁石に変わる!

2025年10月29日

「111」が「7」になる?!あなたの常識をゆさぶる魔法のクイズ

2025年10月28日

なぜ揺れ続ける? 江戸時代の電気実験「自然と鐘を鳴らす術」の仕組みを徹底解説!(静電気ベル)

2025年10月28日

「あと一本の矢印はどこ?」日常にひそむ「3力のつり合い」クイズ

2025年10月28日

折り紙カエルが物理学教材に!?「ぴょん!」に隠されたエネルギー変換の秘密

2025年10月27日

【監修】高校入試・面接対策の「なぜ?」を解明! 学研が作った5日間の面接の処方箋(『高校入試 5日で受かる!面接対策』(学研))

2025年10月27日

【科学監修】リモコンは15m届く? テレビ番組監修で見た「赤外線」のすごい実力

2025年10月27日

空き缶が踊りだす!? 静電気の魔法「静電誘導」の秘密(バンデグラフを使った面白い実験)

2025年10月27日

公園のシーソーに隠された物理法則!体重が違っても遊べるワケ【シーソーと仕事の原理】

2025年10月26日

カテゴリー

  • 国際バカロレアの研究
  • 大人のための高校物理復習帳
  • 怖くない微積
  • 科学一般
    • 科学のレシピ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT

Copyright © 科学のネタ帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • EXPERIMENT
  • MATERIALS
  • SEMINAR
  • PODCAST
  • CONTACT
  • ABOUT