2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 桑子 研 科学一般 テコの原理で解決!どんな道具を選べばいい?力を最大限に活かす方法 今日は「道具の使い方」に関する面白い問題をご紹介します。身近な道具にも、実は「理科の法則」が深く関わっているんです。 針金を切るならどの道具がいい? あなたは針金を切ろうとしています。道具は3つあります。 A:ハサミ B […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 桑子 研 科学一般 2人でバケツを持つ時の角度と力の分解(バケツで学ぶ!? 力の分解) 今日は「力の分解」について考えてみましょう!日常の中にも、実はたくさんの「力の分解」が隠れているんです。例えば、バケツを1人で持っていると、手がずっしり疲れてしまいますよね。でも、2人で持つとどうでしょう?手の疲れ具合が […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 桑子 研 科学一般 電気の授業がもっと楽しくなる!おすすめデジタルマルチメータ【DE-200A】の魅力とは? 今日はちょっとマニアックだけど、これさえあれば電気の世界がグッと身近になるアイテムを紹介します。それが「デジタルマルチメータ DE-200A」。なんと、この便利なテスターを20台もゲットしちゃいました!電気分野での実験や […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 桑子 研 科学一般 豆電球のヒミツ!2本の線が同じ場所から出てないって本当? 豆電球ソケットの2本の線は同じ場所から出ていない! 今回は小学校の教科書でもよく出てくる 豆電球の配線 についてお話しします。意外と知られていない豆電球の仕組み、ちょっとのぞいてみましょう!豆電球をソケットに差し込んでい […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 桑子 研 科学一般 プリント作成の小技!見やすいくるっとしたエルを出す方法 こんにちは!今日はちょっとした「教師あるある」なお話をしながら、簡単に解決できるお役立ち情報をシェアします。 さて、みなさん、これ、何に見えますか? l 1 実は左側が英語の小文字の「エル(l)」で、右側が数字の「1」 […]