2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 桑子 研 プログラミング教育 スフィロでハート型を描こう!ドロープログラミング【Sphero】 ボール型ロボットのスフィロ(Sphero)にはドロープログラミングというモードがあります。これは指で好きな図形を描くと、そのとおりにスフィロが描くというもので、事前に命令を出していくということから、これも立派なプログラミ […]
2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 桑子 研 プログラミング教育 スフィロのちょっとダサめの公式トレーナーをいただきました! 今年の文化祭では科学部でロボットを使った災害救助という体験型の展示を作りました。ロボットに選んだのはスフィロです。スフィロについて詳しく知りたい方はこちらを御覧ください。この活動を事前にしったスフィロ社の日本担当の方から […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 桑子 研 高校物理 シールを貼って運動を解析!デジアナ実験 加速度運動、等速直線運動、等加速度直線運動の違いなどについての導入部分として、ストロボ写真アプリを使うという方法をとっているのですが、今回は新たに別の方法として、iPadのカメラ機能で動きをとった後に、1秒毎にシールを貼 […]
2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 桑子 研 科学一般 振り返りに役立った中学化学動画教材(その2) 中2の化学分野をはじめて担当することになり、予習もさることながら、限られた時間の中で、どの実験をやり、どの実験を演示にするのか、また実験の振り返りをどうするか?など、組み立てに苦労をしながら準備をしていました。 そんな中 […]
2018年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 桑子 研 科学一般 コンデンサーの電場の様子を立体的に見ていよう! コンデンサーの中では、電場はどこでも同じであるということは、数学的に示すことが可能ですが、直感的にもう少し理解できるようにとおもって、3Dグラフ作成ソフトGrapherを使って電位図を描いてみました。こちらの動画を御覧く […]