2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 桑子 研 科学一般 手作りの化学カイロで反応熱を調べてみよう!(発熱反応) 化学カイロを作って温度を測る実験を行いました。鉄粉と炭素・食塩水で作ることができ、カイロの仕組みを知ることができるので、手軽で面白い実験です。その方法についてまとめておきます。 1 鉄粉4 g,活性炭2 gを測り取り、紙 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 桑子 研 科学一般 虹色の雲「彩雲」を発見! 先週の日曜日に、「海の駅九十九里」にて彩雲を見ることができました。そんなに珍しい現象ではないそうですが、とても綺麗な雲だったので写真を何枚も撮ってしまいました。 この現象は、太陽光が雲に含まれる水滴で回折し、その度合い […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 桑子 研 科学一般 スプレットシートの表に交互に色をつけて見やすくする方法(教師のためのGoogleWorlspace) エクセルで表を作ったときに、交互に背景色を入れて見やすくするということをすることがあります。同じことがスプレットシートでも使えないかなぁと調べていたところ、ありました。同じような機能が! やり方は次のとおりです。 1 「 […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 桑子 研 科学一般 タマネギの根の断面の様子(形成層が星型) タマネギの根の断面の様子です。植物組織のプレパラートを使いました。 形成層が星型なのがポイントでしょうか。 アーテックだとこんなに安いのですが、どの程度見えるのでしょうか。ちょっと気になります。 amazon 楽天:アー […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 桑子 研 科学一般 エンドウの根の断面(道管と師管の位置について) #植物の横断面観察 植物組織のプレパラート(ナリカ)を使って、エンドウの根の断面について顕微鏡で観察しました。その様子がこちらです。 道管が根の中心部に、周りに師管がみられます。 アーテックだとこんなに安いのですが、どの […]