毎日が実験。
科学の不思議さやおもしろさを伝えたい・楽しい理科実験の方法を共有したい——そんな思いから始めた科学情報サイトです。検索ボックスから、色々な実験を探してみてください。運営者についてはこちら、ご依頼・ご連絡についてはこちらからどうぞ。
イベントのお知らせ
・12月25日(木) ナリカサイエンスアカデミー@御徒町(予定)
監修等のお知らせ
・12月4日(木)発売予定 監修をしました、『高校入試 5日で受かる!面接対策』(学研)が発売予定
・1月6日(火)放送予定「ありえへん∞世界」(テレビ東京)にて科学監修を行いました。
・1月14日(水)放送予定「バカリズムのちょっとバカりハカってみた!」(テレビ東京)にて科学監修を行いました。20:45〜21:54
書籍のお知らせ
・サクセス15 12月号にて科学コラム記事を執筆しました。
・12月9日(火)監修した『高校入試 5日で受かる!面接対策』(学研)が発売されます。
・『きめる!共通テスト 物理基礎 改訂版』(学研)の特設サイト
・『大人のための高校物理復習帳』(講談社)の特設サイト
最新の記事
SNSでのお知らせ Facebook/instagram/X/BlueSky/Threads
- 理科教師が教える!実験データの処理が劇的に速くなるExcelショートカット術
- 数式なしでここまでわかる!高校生にこそ読んでほしい「交流のしくみ」(ブルーバックス)
- 地味なコケが主役に!ゼニゴケの「雄と雌」そして「胞子のバネ」を顕微鏡で目撃せよ
- カラスノエンドウの鞘はパズルの達人!?植物の驚くべき効率戦略
- 脳が勝手に片付けたくなる?プラダン1枚で作る「最強の引き出し」
- パパ・ママ必読!子供の「なぜ?」に答えられる『すごい家電』の読み方
- 猫はなぜ高い所から平気なの? スローモーションで解明!物理学が隠された「スーパー着地」の秘密
- 【監修】最強の重りは「新聞紙」だった!大気圧のパワーで空手チョップに挑戦(サクセス15)
- 注射器で空気をギュッ! 目で見る「ボイルの法則」の実験










