2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 桑子 研 科学一般 パスタ麺が中華麺に変身!?重曹でできる科学実験の紹介(チャンハウス) 4月12日(土)午前11:00から放送されたフジテレビの番組「チャンハウス」にて、科学監修を担当しました。この番組では、南原清隆さん、出川哲朗さん、内村光良さんの同級生“チャン”3人が週替わりで出演し、さまざまな雑学を紹 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 桑子 研 科学一般 花が散った後も面白い!桜の葉の知られざる戦略・サクラと蜜腺 春が過ぎ、桜の花が散ると、鮮やかな緑の葉が次々に芽吹いてきます。桜の花が満開になっているときには、葉はほとんど見られませんが、花が散ると同時に葉がどんどん成長してくるのは、何とも不思議で面白いですね。今回はサクラの葉っぱ […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 桑子 研 科学一般 光がつくる不思議な世界 ― 直島「ブラインド・ブルー・ランドスケープ」 光がつくる不思議な世界 ― 直島「ブラインド・ブルー・ランドスケープ」 「水が流れてる…?」一瞬、そう錯覚してしまいました。けれどそこにあったのは、本物の水ではなく、透明な立方体のキューブたち。 先日、香川県の直島にある […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 桑子 研 科学のレシピ スプーンが教会の鐘になる日〜音と振動のふしぎ実験〜(中1 音) 皆さんはスプーンの本気の音、きいたことがありますか?そう、あの毎日給食で使ってる、なんてことのないスプーンです。でも、これが――めっちゃすごいんです。 まるで教会の鐘のような、「カァ〜ン」という澄んだ音色が鳴り響くんです […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 桑子 研 科学のレシピ 白い画面は白くない!? 液晶テレビの秘密をのぞいてみよう(光の三原色) 液晶テレビをよく見てみると、驚きの事実発見! 「光の三原色って、生徒にどうやって実感させようかな……?」そんなことを考えながら、授業準備に悩む理科の先生に朗報です。特別な機材や実験装置を使わなくても、なんとご家庭の液晶テ […]