2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 桑子 研 科学一般 【フレミング左手の法則】モーターの正体は小さな“ローレンツ力”だった!親子で探る電磁気の不思議 触れて、驚く、科学の世界!まるで生きているみたいに“ピクッ”と動く導線の不思議 皆さんは、子供の頃に「磁石」で遊んだ記憶はありますか?“N極とS極が引き合う”、“同じ極同士は反発する”といった性質は、遊びを通して自然と身 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 史上初のモーター“ファラデーモーター”を手作りで再現!歴史的実験に挑戦しよう 特設ページに戻る こんなモーターみたことありますか!? まずは次の動画を見てください。とにかくびっくりすること間違い無し!なぜかしらないけど、アルミ箔が電池の上でくるくるとまわっています。 一見すると、ただのアルミ箔と乾 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 桑子 研 科学のレシピ 「コンデンサ」は魔法の箱!電気をためて科学の面白さに触れよう 特設ページに戻る 「コンデンサ」と聞いて、皆さんどんなイメージを思い浮かべますか?もしかしたら、理系の専門家が使うような、少し難しそうなパーツだと感じているかもしれません。でも、実はコンデンサは私たちの身の回りのあらゆる […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 桑子 研 大人のための高校物理復習帳 【ビー玉顕微鏡】親子でできる!ビー玉1つとスマホで作る「科学の目」の作り方 特設ページへ戻る この写真、なんだと思いますか? 実はこれ、ビー玉を使って作った顕微鏡で撮影した、私の親指の指紋です。驚くほどはっきりと、指紋の凹凸や筋が見えますよね。 「顕微鏡」と聞くと、なんだか難しそう、特別な装置が […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 桑子 研 科学一般 【右ネジの法則】磁石の正体は「動く電気」だった?! 身近な現象で学ぶ電磁気のフシギ 電流の作る磁場: 電気と磁気の結びつきを解き明かす 子供の頃、砂場で磁石に砂鉄をくっつけて遊んだことはありませんか?あの不思議な力にワクワクした人も多いはずです。また、下敷きで頭をこすって髪の毛を逆立てた静電気も、理科の […]