2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 桑子 研 科学一般 「ものすごい図鑑」で昆虫の授業が劇的変化!タブレット片手にミクロの世界へダイブ! 【この記事はラジオでも配信中!】 まさに「ものすごい」教材を今日は紹介します。それが、NHK for Schoolが提供するデジタル図鑑、「ものすごい図鑑」! https://www.nhk.or.jp/school/z […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 桑子 研 科学一般 夏休みの計画立てに挑戦!24時間ダイヤルで充実した一日を 夏休みが近づき、生徒たちのワクワクした表情を見るたびに、私自身も学生時代の夏休みを思い出します。しかし、長期休暇は生活リズムが乱れがちになるのも事実。せっかくの貴重な時間を有意義に過ごしてほしい、という思いから、今年は少 […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 桑子 研 科学一般 さよならボルタ電池? 教科書には載らない「複雑な真実」を解説! 【この記事はラジオでも配信中!】 電池の導入素材として長らく親しまれてきた「ボルタ電池」について、私たちが抱いているイメージと、実際の科学的な振る舞いの間に、実は深い溝があることをご存じでしょうか? 2017年の学習指導 […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 桑子 研 科学一般 ひげの数だけ粒がある?!トウモロコシの驚きサイエンス体験! 【この記事はラジオでも配信中!】 家族と一緒に、カゴメ株式会社が運営する「野菜生活ファーム」へ足を運びました。ただ野菜を食べるだけでなく、その生命の営みに触れることができる、素晴らしい場所です。ここでは、新鮮な野菜をふん […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 桑子 研 科学一般 7月23日(水)12:50〜 学生向け実験講座@千葉大 物理学実験展開(千葉大学教育学部の授業を1コマ担当)の授業を担当します。千葉大学教育学部の実験授業「物理学実験展開」および「基礎物理学実験II」で、内容はまだ未定ですが、 光の実験(虫ピンを使った実験) 記録タイマーdを […]