2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 教育支援 理解と不理解の間をねらえ!ニコニコ流の授業の作り方(MM) 川上さんの著書「ルールを変える思考法」を読みました。 ルールを変える思考法 この本から1つ気になった 言葉を紹介したいと思います。 これは何かというと、 「人間が理解できるかできないかのギリギリのところにあり、 なおかつ […]
2013年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 桑子 研 教育支援 何分が最適?反転授業で使う動画の作り方のポイント 反転授業のセミナーに参加。 現場での導入実践者が語る 動画の時間の工夫を一挙紹介! 「反転授業の本質」に出てきた 先日、株式会社ファカルタスの加藤さんが行った「反転授業で学ぶ、反転授業の本質」というセミナーに出てきま […]
2013年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 桑子 研 科学一般 11/3(日)「宮沢賢治を科学する」むさしのサイエンスフェスタに挑戦! むさしのサイエンスフェスタに、 初参戦! 厳しい審査を「宮沢賢治」で乗り切った。 賢治の科学を体感せよ! むさしのサイエンスフェスタ むさしのサイエンスフェスタをご存じですか? 科学にふれあうための催し物で […]
2013年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 桑子 研 教育支援 失敗から得たグループワークのための「発問の4つのルール」 先日、全国から集まった熱い教師の皆さんと一緒に、「反転授業オンライン勉強会」に参加してきました。主催は田原先生で、実践者たちの情熱に圧倒されるほどの熱気でした!この勉強会で、僕も発表させていただく機会があったので、その内 […]
2013年10月29日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 教育支援 アクティブラーニングが苦手な生徒もいる 普段の授業で気付いたことをお話をさせていただきます。 そんな中、先週授業アンケートをとりました。 講義とグループワークのベストミックスを探る。 驚くべき結果が! 講義が好きな生徒 […]