2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 桑子 研 科学一般 「音の魔法」?スピーカー2つで体感する不思議な現象!(音の干渉) 干渉って聞いたことありますか?音で楽しむ不思議な科学! みなさん、「干渉」って聞いたことがありますか?学校の授業でこんな模様を見たことがある方もいるかもしれません。例えば石を投げてみると、このような模様が見えることがあり […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 桑子 研 科学一般 物語を作りながら学ぶ!「多様性マンダラゲーム」の魅力を徹底解説(道徳や理科の終章で) 多様性マンダラゲームで広がる世界―道徳と理科の融合アクティビティ! みなさん、こんにちは!今回は、とっても自由度が高くて楽しいアクティビティ「多様性マンダラゲーム」をご紹介します!道徳の時間にぴったりなだけでなく、理科の […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 桑子 研 科学一般 二酸化炭素の発生実験!やってみたらこんな発見が(中学1年) 二酸化炭素の発生実験!やってみたらこんな発見が こんにちは!科学を楽しく紹介するブログ、今日もワクワクの実験話題をお届けします!今回は、身近な化学反応を利用して「二酸化炭素の発生」を実験してみました。その様子と手順をご紹 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 桑子 研 科学一般 酸とアルカリの正体を暴け!~ナメクジのように動く電気泳動の実験~(中学3年) 酸とアルカリの正体を暴け!~電気泳動の予備実験~ こんにちは!今日は「酸」と「アルカリ」の正体に迫る実験をご紹介します。実験の準備や手順をわかりやすくお伝えしますので、ぜひ実験準備などにご利用ください!「電気泳動」という […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 桑子 研 科学一般 『99.996%はスルー』読んで驚き!情報量を楽しく学ぼう! 情報をスルーしていませんか? こんにちは!今日は「情報の受け止め方」に関する、驚きと発見に満ちた本をご紹介します。その名も、竹内薫先生と丸山篤史先生の共著 『99.996%はスルー』(講談社) amazon。 タイトルか […]