2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 桑子 研 科学一般 Macでデスクトップをクリックすると「デスクトップを表示する」機能をOFFにする方法 新しいOS Sonomaにすると、デスクトップをクリックすると、デスクトップが表示されるという昨日がデフォルトでついています。これを切る方法について紹介します。 設定からデスクトップとDockを洗濯して、壁紙をクリックし […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 桑子 研 科学一般 ショート回路の演示実験!乾電池とガムの包み紙を使う方法(コナン100巻にも登場) #名探偵 #コナン の100巻にも登場した、乾電池とガムの包み紙を使って、ショートカイロを作り、発火させる方法について実験をしてみました。実習生がコナンのネタを知っていて、授業で演示をしていて、教えてもらいました。コナン […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 桑子 研 科学一般 Gmailのお掃除方法(広告、新着、SNS系のメールを一括で削除する方法) Gmailのお掃除として次の記事に良い方法が載っていました。 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1540284.html 検索欄に、以下の検索を […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 桑子 研 科学一般 Logiマスターツールで効率的に教材作成! Logicoolマウスを使っているのですが、Logiマスターツールというものを使うと、マウスのボタンについて、色々な設定ができるようになります。マスターツールはこちらからダウンロードできます。 https://www.l […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 桑子 研 科学一般 アルファ乾電池ボックス(単一)で回路実験がやりやすい アルファ乾電池ホルダーが便利です。 https://www.scibox.jp/products/b10-6352/ 電池をセットして、横の出っ張りをワニグチなどでつかむと回路を組むことができます。 このような感じです。 […]