2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 桑子 研 科学一般 慣性の法則の利用「塩を振りかける時」(塩ふり動作に隠れた科学の力) 慣性の法則って聞いたことがありますか?よく学校の授業で、「だるま落とし」や「テーブルクロス引き」などが例として使われますよね。私もこの法則をもっと楽しく学べないかと、いろいろ実験してみました。例えば、水を入れた風船を割っ […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月14日 桑子 研 科学一般 ケイソウ・イカダモなどの微生物の観察(中学2年生物分野) 中学2年生の多細胞生物・単細胞生物のところで、学校の池にあるビオトープの泥やオオカナダモをもってきて、微生物を観察しました。いろいろな微生物が見られました。400倍(接眼10倍・対物40倍)にするとよく観察できました。泥 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 桑子 研 科学一般 GoogleBardに自由研究のテーマを出してもらうと!(ChatGPTでも同じような結果に) #ChatGPT や #GoogleBard に生徒が最も悩むであろう自由研究のテーマについて聞いてみました。どんなこたえが帰ってきたのでしょうか。 GoogleBardに聞いてみました。さてテーマ探しを人工知能がやって […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 桑子 研 科学一般 誕生日までの日数をカウントダウンしてくれるアプリ「誕生日」 カレンダーでみていても、あまり切迫感がないため、こちらのカウントダウンアプリを普段使っています。とても便利で、Mac、iPhone、iPadに同期させていますが、値段も320円くらいなので、おすすめです。 勝負の日までの […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 桑子 研 科学一般 元素ビンゴで楽しみながら元素を覚えよう!(中学理科) 元素ビンゴをやりました。自分でやったツールについて紹介します。 いらすとやのビンゴカード https://www.irasutoya.com/2018/11/blog-post_86.html 事前に印刷をして生徒に渡し […]