毎日が実験。
科学の不思議さやおもしろさを伝えたい・楽しい理科実験の方法を共有したい——そんな思いから始め、2013年から続けている科学情報サイトです。検索ボックスから、色々な実験を探してみてください。運営者についてはこちら、ご依頼・ご連絡についてはこちらからどうぞ。
イベント情報
・10月26日(日)放送予定「即決二択クイズ!!シロクロ」(⽇本テレビ)にて科学監修を行いました。 15:30〜16:25
・11月9日(日)放送予定「鉄腕DASH」(⽇本テレビ)にて科学監修を行いました。19:00〜
・11月15日(土) 深い学びにつながる授業の工夫@栃木(宇都宮大学附属中学校) 15時~17時
・11月19日(水)放送予定「バカリズムのちょっとバカりハカってみた!」(テレビ東京)にて科学監修を行いました。20:45〜21:54
・12月25日(木) ナリカサイエンスアカデミー@御徒町(予定)
書籍等のお知らせ
・高校受験ガイドブック2025 サクセス15 (秋増刊号)にて科学コラム記事を執筆しました。10/15発売
・サクセス15 10月号(9/18発売)にて科学コラム記事を執筆しました。
・『きめる!共通テスト 物理基礎 改訂版』(学研)の特設サイト
・『大人のための高校物理復習帳』(講談社)の特設サイト
最新の記事
SNSでのお知らせ Facebook/instagram/X/BlueSky/Threads
- 最強の手作り電池はどれだ!?塩酸と金属で探る「電圧」のヒミツ
- 【自由研究】300円で「音の正体」が見える!スリンキーで作る最強の波動マシン
- 押した時だけ光らせたい!「タクトスイッチ」完全攻略ガイド 〜中学生と学ぶ論理回路の入り口〜
- 金属たちの椅子取りゲーム!「イオンになりたい!」王者を決める金属のイオン化傾向実験(マイクロスケール実験)
- 「バチッ!」の正体。静電気モンスター「バンデグラフ」で電気の力を可視化してみた
- 光を閉じ込めろ!傘袋とレーザーで作る「魔法のチューブ」実験
- 理科室の裏側!実験道具「おもり」を油粘土で手作りする先生の工夫
- 炎の魔法使い!シュワッと広がる色の魔法!スプレーで楽しむ炎色反応!
- 【実験】断線してるのにモーターがなぜか回る?コンデンサとモーターの不思議な関係










