2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 桑子 研 高校物理 センター間近!物理選択者におくるパッと解きたいばねの問題 今日は前回に引き続き、解法をどのように選んで解けばいいのか? という問題について考えてみたいと思います。 力学の解法は、問題を見ながらどれを使おうかということを判断していく必要があります。 この問題をみた瞬間に、あれかな […]
2015年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 桑子 研 高校物理 解ける?2本のバネのセンター物理追試問題 今日はセンター試験(平成25年度 追試 第四問)から、 運動方程式や力のつり合いがよくわかっているかどうかが、 よくわかる! そんな問題について、みんなと考えてみようと思います。 みなさんはこんな問題、解けるかの!? 問 […]
2015年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 桑子 研 高校物理 センター前に確認を!力学の解法の選び方の3ステップ あなたは問題を見た時に、解法が頭に浮かびますか? みなさんはエネルギーの保存に関する問題に慣れているかの?今回の問題は、わかっているかどうかをチェックできる、とても良い問題を用意したぞ!ぜひ挑戦してみよう! 問題 長さL […]
2015年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 科学一般 これはすごいぞ!1家に1枚貼っておきたい青色発光ダイオード 青色LEDの秘話について知っていますか? 1家に1枚シリーズに青色発光ダイオードの特集がでました。 3枚手に入れて、とりあえず物理室に掲示をしましたが、 非常にエキサイティングな内容です。 マスコミですと、だいたいが中村 […]
2015年1月7日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 桑子 研 高校物理 Q&A 摩擦力の公式はいつ使えばいいのでしょうか?センター物理基礎 摩擦力の問題で公式をすぐに使っていませんか? センター試験がせまってきてるため?なのでしょうか、駆け込みの質問が届きます。 そんな中から、全員にとってプラスとなりそうな質問をもらったので、 みなさんといっしょに考えて […]