2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 桑子 研 科学一般 空気で飛ばす!紙コップロケット【空気砲】 子供がYoutubeの工作のチャンネルをみていて作って欲しいというので、一緒に作ったのがこちらです。段ボールに穴をあけて、段ボールを叩くだけで、紙コップが空高く飛びます。ぼくもはまってしまって、何度か子供と一緒に飛ばしま […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 桑子 研 科学一般 Chromebookの便利技「ユーザーを変更する」 サクサク動くChromeBookを買おうと思っていたところ、友人からおすすめをきいたら、次のよなことを教えてもらえいました。 ・セレロンN4500かN4100搭載でDDRメモリー8GBぐらいのPCが良い。 ・以下のような […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 桑子 研 科学一般 「やさしくわかりやすい物理基礎」の改訂版が発売される運びとなりました 2022年3月31日発売予定で、「やさしくわかりやすい物理基礎」の新過程対応版を出版することになりました。こちらは、ロングセラーでちょこちょこ出ている本となります。その改訂版ということで、年末に何度か読み直してよりわかり […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 桑子 研 科学一般 【素材】回路図作成パーツ素材を提供します(Googleスライド・PowerPoint・Keynote) 電気回路のパーツを作るためにKeynoteでイラストを描いてみました。パワポにも変換をしてみました。素材として使えるかなと思うので、もしよかったらご利用ください。パワポにもしたるので、GoogleSlide上でも使えると […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 桑子 研 科学一般 タブレット+プロジェクタ+AppleTV+実物で小さい実験を見せてみた 先日霧箱のような小さな実験をどうみせるかということで悩みました。悩んだ挙句用意をしたのが、2個霧箱を用意して、密にならないようにして設置、また放課後に見に来てもいいよという時間を設ける、そしてプロジェクタにライブ配信とい […]