「どっちが楽しいかで決めなさい」漫画「宇宙兄弟」を読んでまた感動!

  • X

plaent

宇宙遊泳に憧れたことはありませんか?

夏休みになりましたね!

今日は科学系マンガ・映画の紹介です(マンガは読書タイムでは読めません!)。

先日映画「ハヤブサ」をビデオで見ました。面白かったのですが、専門用語が多く、一般ウケするかどうかは微妙だな~と感じました。そんななか、いろいろな人が宇宙へ興味を持て、かつ物語性もある漫画と出会いました。それが「宇宙兄弟」という漫画です。

スクリーンショット 2014-07-23 21.53.20

(もう有名ですよね!)

32歳の無職の主人公は、宇宙飛行士の弟を持ちます。兄・弟で宇宙への夢を幼少時からもっていたのに、兄は無職の生活を送っています。そんな兄がJAXA(筑波宇宙研究開発機構)の宇宙飛行士になれるテストに挑戦を決めるところから物語がスタートします。

このマンガは改めて宇宙の不思議さ、神秘さ、憧れをかき立ててくれます。月に行ってみたい、そこでジャンプしたい、そんな気持ちになりました。またその他に登場人物、一人一人の宇宙に対する熱い思いが語られます。ある人は宇宙で研究開発をして亡くなった父親の病気の治療薬を開発するために、ある人はかつて宇宙飛行士を目指した親の夢をかなえるために、そんな物語の1つ1つが、進路に、人生に迷っている人や、社会人の胸にグサっとささるのでしょう。

ぼくはこの漫画の中から、「悩むなら なってから悩みなさい」という言葉に出会いました。これは他の受験者が自分と比べて高い目標をもっていることに対して、自分が宇宙飛行士になっていいのだろうか?と悩んだときに、天文台ではたらくおばさんからかけられた言葉です。

これと同じこと実際に私も言われたことがあります。大学院の2年生のころ、本校への内定が決まったとき、他にもいろいろな学校を受けていました。そこで出会った人々は、みな志が高く、あっとうされていました。受かってから突然、「自分が教師なんて仕事をしていいのだろうか?」と不安になっていたとき、指導教諭の恩師にまったく同じような言葉をかけられ、「そうだよな、やってみてから考えよう」と楽になったのをおぼえています。

先日就職活動に悩む卒業生から連絡がきました。なかなか決まらず悩んでいたようです。そしてその数日後、希望の会社に受かったとの連絡を受けました。ここでいいのかと、少し悩んでいたので、ぼくも同じことを言いました(笑)。

その他にも、「 迷った時はね、どっちが正しいかなんて考えちゃダメ。どっちが楽しいかで決めなさい。」など、もしかしたら文理選択で悩む高校1年生、進路で悩む高校2・3年生にも答えのきっかけになる言葉が見つかるかもしれません。アニメも4月から放送されるとのことですので、何かの機会に見てほしいなと思います。

夏休みだし、漫画でもいいから、本でも読んでみよう!

次の科学のタネ

科学のネタ帳の更新情報

ニュースレターの登録はコチラからどうぞ。

[subscribe2]



動画授業の配信はこちら